2022年3月23日水曜日

気温急低下で収穫も足踏み

  ほころび始めた桜もこの数日の寒さでちょっとびっくりかも。
野菜もちょっと足踏みです。

 キヌサヤ

独特の歯ごたえと香りが嬉しい春野菜の代表格

¥30/45g ¥30/2P

ねぎ

お値打ち品
¥50/7本


ホウレンソウ

¥50/約200g

 

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400~500g

切干し大根
ダイコンの旨味が詰まっています
(イチョウ切り)

¥50/50g


(千切り)
¥50/40g

これらの野菜の栽培に絡む生地を記事ご覧いただけます。
ご笑覧ください。

2022年3月21日月曜日

トウ立ちの季節・・お早めにどうぞ

 東京ではさくらがほころび始めましたが、畑ではネギや菜っ葉も花の季節。美味しく食べられるうちにご利用ください。

 キヌサヤ

独特の歯ごたえと香りが嬉しい春野菜の代表格

¥50/45g
¥30/50g(昨日の収穫品)


ねぎ

お値打ち品
¥50/7本


ホウレンソウ

¥50/約200g

 

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g

切干し大根
ダイコンの旨味が詰まっています
(イチョウ切り)

¥50/50g


(千切り)
¥50/40g

これらの野菜の栽培に絡む生地を記事ご覧いただけます。
ご笑覧ください。

2022年3月19日土曜日

トウ立ちの季節・・お早めにどうぞ

 さくらも咲きますが、ネギや菜っ葉も花の季節。美味しく食べられるうちにご利用ください。

ねぎ

¥50/3本
¥30/2本

ホウレンソウ

¥50/約200g

 キヌサヤ

独特の歯ごたえと香りが嬉しい春の代表格

¥50/45g
¥30/30g

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g

切干し大根
ダイコンの旨味が詰まっています
(イチョウ切り)

¥50/50g


(千切り)
¥50/40g

これらの野菜の栽培エピソードをこちらでご覧いただけます。
ご笑覧ください。

2022年3月17日木曜日

キヌサヤ収穫開始

 キヌサヤ

独特の歯ごたえと香りが嬉しい春の代表格

¥50/45g

 白菜のトウ菜 

¥30/200g

ねぎ

¥50/3本
¥30/2本

ホウレンソウ

¥50/約200g

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g

切干し大根
ダイコンの旨味が詰まっています
(イチョウ切り)

¥50/50g


(千切り)
¥50/40g


2022年3月16日水曜日

キヌサヤ収穫開始

キヌサヤ

独特の歯ごたえと香りが嬉しい春の代表格

¥50/45g

 白菜のトウ菜 

¥30/170g

ねぎ

¥50/3本
¥30/2本

ホウレンソウ

¥50/約200g

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g



2022年3月15日火曜日

春にしか食べられない菜の花

 白菜のトウ菜 

¥50/170g

ねぎ

¥50/3本
¥30/2本

ホウレンソウ

¥50/約200g

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g









2022年3月14日月曜日

菜花の季節

 本日より無人販売再開します、ご利用ください。

かぶの菜花(トウ)

¥50/約200g

ホウレンソウ

¥50/約200g

さといも
大型の品種(土だれ) じっくり熟成されました


¥80/400g


切干し大根(イチョウ切り)
ダイコンの旨味が詰まっています

¥50/50g







 ナス 《とろとろステーキナス》 形はブサイクですが加熱した果肉はトロトロに柔らかく歯が無くても食べられます ¥50/1個 《千両ナス》 小ぶりで何にしても美味しい品種 ¥50/2本 この3本は同一品種 《黒陽ナス》 形は千両なすに似ていてそれよりやや大き目 ¥80/2本  イン...