2023年9月23日土曜日

収穫時だけの生(なま)落花生

 生落花生

生の落花生は掘り上げ後時間を置かずに食べることで、乾燥豆とは違うホクホクとしたおいしさが味わえます。
スーパーなどの一般店頭には出まわらない品です。

収穫してすぐの落花生を期間限定(24日まで)で販売します。
ぜひご利用ください。
(土つきです。室内への持ち込み時にはご注意ください)

¥100/160g


(茹で落花生の調理レシピ)

1 販売の落花生は水でよく洗う
2 鍋に水を張り、その量の2.5~3%の塩を入れて沸騰させる
3 落花生を入れ、普通の鍋の場合凡そ40分茹でる
(圧力鍋の場合は13分加圧したら後は自然に圧が下がるまで放置)

ピーマン

炒め物などのカラーアクセントに便利

¥50/6コ

タカノツメ(トウガラシ)

いつも手元にあると便利
¥50/凡そ30g



※掲載の写真はイメージであり、必ずしも販売品と同一の品とは限りません。

これらの野菜の栽培に絡む生地を記事ご覧いただけます。
ご笑覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

  トマト (中玉  フルティカ ) 木成り完熟の中玉トマト ¥100/5個 甘トウガラシ 辛くないのでどんな調理にも 《万願寺トウガラシ》 形はトウガラシでも、種まで食べられる ¥100/180g(14本) 《甘トウ美人》 形は小形のピーマンですが辛くないトウガラシ ¥100/...