2022年9月11日日曜日

まだ衰えを見せないナス

 長ナス  

皮が硬くなってきましたが、調理方法で美味しく召し上がれます。

お得なまとめ買い¥50/3
ばら売り¥20/1本

 ブドウ

品種はゴルビー。生産量が少なく店頭ではほとんど売られていないようです。
甘味酸味のバランスがとても良い品種です。
本来赤系のぶどうですが、当地は暖地のため色は付きませんでした。

¥250~/1房
獣害防止のため9/4に全部を収穫し、冷蔵保存品をお買い上げいただくようになりました。ご了承ください 


ジャガイモ

そろそろ発芽が始まります。
芽が見えたらそこを取り除けば美味しく使っていただけます。

ダンシャク大小込み¥100/約500g

メイクィーン(大)¥100/約500g


〈ひとりでTwitter〉
無人販売では基本的にはお客さんと相対する店員がいない。だから”無人”なんですが。
スーパーのようにいつも同じものを同じように並べていれば何の説明も不要だけど、説明が必要な場合やお知らせしたいこともあるので、店の周りにゴチャゴチャと紙などを貼りだしています。
子供以外はほぼみんなが手元に便利な道具を持っている時代。これを利用してもらえればとっても便利なんだけど・・
まだまだ「面倒」と感じる人の方が多いのでしょうか。
そんな私もスマホの扱いはおぼつかないのだけれど。


これらの野菜の栽培に絡む生地を記事ご覧いただけます。
ご笑覧ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 ナス 《とろとろステーキナス》 形はブサイクですが加熱した果肉はトロトロに柔らかく歯が無くても食べられます ¥50/1個 《千両ナス》 小ぶりで何にしても美味しい品種 ¥50/2本 この3本は同一品種 《黒陽ナス》 形は千両なすに似ていてそれよりやや大き目 ¥80/2本  イン...