2022年9月20日火曜日

甘トウガラシも秋の味覚

甘トウガラシ

辛味がないだけじゃなく風味がよく、旨味があって総菜にもお酒のつまみにもよく合います

¥50~

長ナス  

皮が硬くなってきましたが、調理方法の工夫で美味しく召し上がれます。

お得なまとめ買い¥50/3
ばら売り¥20/1本

秋なすを上手に保存して美味しく食べる

常温でも冷蔵庫でも2~3日なら美味しくたべられますが、萎びて使い難くなります。

ナスは低温と乾燥をきらいます。

皮が少し硬くなった秋のナスは皮を除去することで一段と美味しくなります。

皮をパリッとさせる簡単な保存方法の1つとして、「水に浸ける」という方法があります。

A) 買ってきた状態でそのまま冷蔵庫の野菜室にいれて保存し、使う30分以上前に水に浸します。これでパリッとします。

B)大き目の容器に買ってきたナスを全部移し、ナス全体が浸かるように水を張ります。室内の邪魔にならない場所に置けば数日間はこれでパリッ

お得値の秋なすを上手にご利用ください。

----------------------------------------------------------------------------------------

ジャガイモ

そろそろ発芽が始まります。
芽が見えたらそこを取り除けば美味しく使っていただけます。

ダンシャク大小込み¥100/約500g

メイクィーン(大)¥100/約500g

これらの野菜の栽培に絡む生地を記事ご覧いただけます。
ご笑覧ください。

〈ひとりでTwitter〉
大型で非常に強いといわれた.台風14号はどうなることかとハラハラしていましたが、ここでは被害らしき事態は発生せず一段落。
細かな不都合はありましたが大勢に影響はありませんでした。

沖縄、九州地方の度重なる大被害には察して余りがあります。
年々大きく荒くなる自然災害、身近で被害が無いからとのほほんんと暮らしていていいのかとも思うのですが・・





0 件のコメント:

コメントを投稿

 ナス 《とろとろステーキナス》 形はブサイクですが加熱した果肉はトロトロに柔らかく歯が無くても食べられます ¥50/1個 《千両ナス》 小ぶりで何にしても美味しい品種 ¥50/2本 この3本は同一品種 《黒陽ナス》 形は千両なすに似ていてそれよりやや大き目 ¥80/2本  イン...